沖縄に潰えた軍旗 81

2017年06月04日 12:00

歩兵第22聯隊 81
通称号 山3474部隊、第24師団 歩兵第22聯隊の軌跡

昭和20年4月20日頃より、第32軍司令部では第24師団の北方転用が討議されていた。 これまで島尻への新部隊上陸を恐れ、兼城村から摩文仁村に掛けての海岸線に師団の2コ聯隊を張付け、具志頭村以東には独立混成第44旅団を配置。 他にも高射機関砲部隊(機関砲第105大隊)の一部を島尻に置き、落下傘部隊による後方擾乱を警戒していた。 これ等は港川への 上原△157高地 から、第2大隊の所在する

関連記事