2013年10月23日
沖縄での余暇 34
那覇市若狭 若狭パーラー
那覇新港 海沿いの住宅地 若狭
民家の続く路地、その只中に営業するすば屋さん
年に数回、数日の沖縄滞在中、いちどは赴くすば屋さん。 例によって敷居は低く、非観光地然とした場所に位置する。 場所は住宅地の只中であり、席はカウンターのみの6席。 昼時の小盛況でも先客は3名位、近隣の務めと云うよりも、地元の方しか来ないのであろう。 昭和の末にはバス停、十字路などに営業していた、いわゆる「まちやぐゎー」然とした店構えに立地である。 辺鄙な場所であろう事は否めず、それは 不屈館 の立地にしても同様に思う。
同店の利用は10数年の前、波之上から夫婦瀨、泊辺りを徘徊した際、偶々お店の筋に行き会った事による。 以来 味が気に入った事、そしてお店の立地と雰囲気、それ等を食しに訪れるのだが、まぁ年に5回程であろうか。
近隣は宮古出身の方が多いらしく、その為か他店とは異なる味わいがある。 コザ近隣では、すばに玉子焼きをのせるが、同店では特に、生卵を入れたすばがある。 これが濃いめの汁、ダシの味わいとよく合う。 他店で同じ事を試しても、これが決してしっくりとしない、味わいとは不思議なものである。 また同店は七味、コーレーグスの他、ぴぱーち(ピパーツとも云う)を置く、数少ないお店である。
余談ながら近年、同店の閉店時間は徐々に繰り上がり、この夏から営業は18時までとなった。 それは早仕舞いとも云える時刻であり、泊先の那覇に在りながら、夕食時には行けなくなった・・、と云うのは少々残念な処であろう。
若狭パーラー
ご覧の通りの店構え、席も見ての通りカウンター6席のみ、駐車場なし、冷房なし、夜間照明もなし、美味あり・・。

同店遠景
後方は松山通り。
住宅間の狭い道ながら、車を停めて来る常連さんもいる。 それもまた、いわゆる「他生の縁」なのであろう。

那覇新港 海沿いの住宅地 若狭
民家の続く路地、その只中に営業するすば屋さん
年に数回、数日の沖縄滞在中、いちどは赴くすば屋さん。 例によって敷居は低く、非観光地然とした場所に位置する。 場所は住宅地の只中であり、席はカウンターのみの6席。 昼時の小盛況でも先客は3名位、近隣の務めと云うよりも、地元の方しか来ないのであろう。 昭和の末にはバス停、十字路などに営業していた、いわゆる「まちやぐゎー」然とした店構えに立地である。 辺鄙な場所であろう事は否めず、それは 不屈館 の立地にしても同様に思う。
同店の利用は10数年の前、波之上から夫婦瀨、泊辺りを徘徊した際、偶々お店の筋に行き会った事による。 以来 味が気に入った事、そしてお店の立地と雰囲気、それ等を食しに訪れるのだが、まぁ年に5回程であろうか。
近隣は宮古出身の方が多いらしく、その為か他店とは異なる味わいがある。 コザ近隣では、すばに玉子焼きをのせるが、同店では特に、生卵を入れたすばがある。 これが濃いめの汁、ダシの味わいとよく合う。 他店で同じ事を試しても、これが決してしっくりとしない、味わいとは不思議なものである。 また同店は七味、コーレーグスの他、ぴぱーち(ピパーツとも云う)を置く、数少ないお店である。
余談ながら近年、同店の閉店時間は徐々に繰り上がり、この夏から営業は18時までとなった。 それは早仕舞いとも云える時刻であり、泊先の那覇に在りながら、夕食時には行けなくなった・・、と云うのは少々残念な処であろう。
若狭パーラー
ご覧の通りの店構え、席も見ての通りカウンター6席のみ、駐車場なし、冷房なし、夜間照明もなし、美味あり・・。

同店遠景
後方は松山通り。
住宅間の狭い道ながら、車を停めて来る常連さんもいる。 それもまた、いわゆる「他生の縁」なのであろう。

Posted by 酉 at 12:00│Comments(0)
│余 談